• 幸運を呼び込むラッキーアイテムとして有名なホースシュー(馬蹄)。 古くから、馬そのものが各国で幸せの象徴とされております。

    ホースシューがラッキーアイテムと言われる理由として、多くの諸説があります。 古代ヨーロッパでは、高温の火にも耐えられる金属鉄で作られたホースシューは悪霊を避けると言われておりました。 イギリスの結婚式では、玄関にホースシューを飾ると花嫁を悪いものから守ってくれ、また新郎がホースシューモチーフのペンダントを身に着けると幸せを呼ぶと言われております。 日本では、「馬は人を踏まない」ということから交通安全のお守りにもなっております。

  • また、ホースシューモチーフのアイテムは、付ける向きによって意味合いが異なるのも魅力のひとつです。 相手に向けて付ける場合は、“人に幸せを与える”と言われ、自分に向けて付ける場合は、その形から“幸せを貯め込んでくれる”と言われております。 幸運を呼び寄せ、こぼれないように守るラッキーシンボルのホースシュー。

    Lonoでは、ホースシューにハワイの代表花「プルメリア」や、“永遠に続く幸せ”を意味するNALU(ナルー・波)をデザインし、更なる“幸せ・ラッキー”を込めてお作りしております。

ホースシュー(馬蹄)コレクション



すべてのホースシュー(馬蹄)コレクションはこちらから>>
2015年6月5日 (文)佐瀬雅美(Lono God of Peace)